takanotebook

2021年夏、ようやく本になりました。

今日もこんなにつぶやいてしまいました。


  • そういえば、あさって金曜日、文化学院のクリエイティブカフェで「定点観測」のお話をすることになりました。パートナーは、80sオリジナルバージョンの「幸せってなんだっけ〜♬」のCFを手がけた深澤さんです
    bunka.gakuin.ac.jp/cmc/cafe/015/ #
  • おはようございます。12時に会場でいいですか? @masakaguchi おはようございます。今日は、新しいファッションビジネスの研究会、キックオフイベントの日です。会場に満杯の参加者が集まる予定。何か熱いものが伝わればいいなと思います。UST中継の用意もしていますが ... #
  • りょーかいしました @masakaguchi @takanotebook 12時会場にて、お弁当を用意してお待ちしています。よろしくね。 #
  • 2010年7月3日に実施した定点観測の速報、UPしています。「定点観測」は、いよいよ来月から31年目に突入ですー! bit.ly/bPPOlJ #
  • 今朝はこれ twitpic.com/252q8l #
  • RT @masakaguchi 最初に、世話人代表ということで、東レ株式会社の平井相談役があいさつです。 #japanproduce (#japanproduce live at ustre.am/jzed ) #
  • RT @masakaguchi グローバル・テキスタイルビジネス研究会とは、ファッションについて真剣に話し合い、研究する場を創ろうというものです。 #japanproduce (#japanproduce live at ustre.am/jzed ) #
  • RT @kao_chick グローバル・テキスタイル&モードビジネス研究会 でおにぎりなう もぐもぐ #
  • RT @masakaguchi USTで視聴されている方。ご自由に意見...#japanproducewww.ustream.tv/channel/japanproduce (#japanproduce live at ustre.am/jzed ) #
  • NYの大学は非常勤の先生が多いそう。教員数は約3000人で約80%が非常勤だそう。日本の大学院(専門分野であればあるほど)もそういう傾向にあるような気がしますね。#japanproduce (#japanproduce live at ustre.am/jzed ) #
  • 「副専攻」が増えており、アジア関係や南米専攻といった科目もあるのだそう。ビジネスに直結しているのも特徴、と川村先生。#japanproduce (#japanproduce live at ustre.am/jzed ) #
  • プロとアマが逆転した一例が、90年代の109のギャルファッションの飛躍的な発展だったと思います。#japanproduce (#japanproduce live at ustre.am/jzed ) #
  • RT @marugame 活動家が非常勤ぐらいでやるのもよいと思う。教えるだけの人ばかりでも心もとない。RT @takanotebook NYの大学は非常勤の先生が多いそう。教員数は約3000人で約80%が非常勤だそう。 #
  • RT @seemore61 普通の消費者自体が日本の競争力の源泉。RT @takanotebook プロとアマが逆転した一例が、90年代の109のギャルファッショ...#japanproduce (#japanproduce live at ustre.am/jz #
  • 先日のドリフ〜に取材に来ていたイタリアのTV局といい、やはり海外からは、「日本の若者ファッションが凄い!」という評判になっているようす。情報がレイヤーになってることに興味しんしん。 #
  • そういえば、川村先生が所属しているNYのFITで今秋開催される(予定の)ジャパンファッションフェア的な展覧会があり、うちの「定点観測」の写真を数点お貸し出ししています。見に行こうかな、やっぱり。。。 #
  • 昨日、OBの亀さんらと話していてハッパをかけられたけど、単行本「ストリートファッション1945-1995」を更新しよう。「同1990-2010」でどお? バイリンガルにして海外でも売りたいな。 #japanproduce #
  • ウエルカム! @kazaru @takanotebook わー、例の仕事(まだ送っていなくてすみません)で使いました。英語版…手伝いたい… #
  • 1980.8−1989.12までをまとめた「東京の若者」という単行本もあります。タンタンとまとめていて、巻末でファッショントライブの変遷を分析しています。もち、年表と、ファッショントライブのチャート年表も添付されています。今は廃盤。あ、復刻するっていうアイデアもあるっけ! #
  • クリエイティブ・カンパニー「ANSWR(アンサー) 」が運営するオルタナティブスペース「PUBLIC IMAGE/3D」の記事、UPしました。ウルトラテクノロジスト集団「TEAMLAB」がさ来週登場するよ。今週末も見に行こうかな。
    bit.ly/c1UHkV #
  • 続きは、9月12日の感性工学会で、と大谷先生。#japanproduce (#japanproduce live at ustre.am/jzed ) #
  • RT @sebastea RT @6dokidoki: 【掲載】リバティーンズ/特集「カルチャーは店頭から生まれる」で、6%DOKIDOKIにグラフィックデザイン界の巨匠・永井一正さんがご来店した様子が掲載♪ 6girls.jugem.jp/?eid=5060 #
  • 表参道に久しぶりにエスニック雑貨の露店が出現!と思ったら、あっという間に警察が来た(T_T) #
  • こちらこそどうぞ宜しくお願いします。お話しましたドリフのファッション研究室@渋谷パルコのUstはこちらです。お時間のあるときにご覧下さいませ。bit.ly/9BDRc2
    @semio_tomo 先程は名刺交換有難う御座いました。お近づきになれて嬉しいです。... #
Automatically shipped by LoudTwitter