takanotebook

2021年夏、ようやく本になりました。

今日のつぶやき


  • 読みたいです! どちらへのご寄稿ですか? @nakaharajun (略)御題は「企業とワークショップ」です。便宜的にクリエィティブWS、パフォーマンスWS、リフレクティブWSとわけ、最後にWSの可能性と危うさを論じます。 #
  • AMERICA!@yumikosakuma イースト・ビレッジにGangster Museumができるらしい。想像するのは、チープでキッチュな感じ。 #
  • 日本のコンパクトシティ施策に感じる、街は誰のもの?! という命題。@kskszk コンパクトシティ化による新たなビジネス機会の創出〜中心市街地における新たな消費活動のあり方:来たるべき変容 tumblr.com/xq46qocqu #
  • てきとーですね。@solar1964 しかしこの分析は的外れ。これらは広告とあまり関係ないし、老舗雑誌という言葉には何の意味もない。いいかげんだなあ。>「雑誌の落ち込みが大きいのは「諸君!」(文芸春秋)、「小学5年生」「小学6年生」(小学館)の老舗雑誌などの休刊が相次いだためだ」 #
  • 楽しみにしています!@nakaharajun「学び学」という本です。東京大学出版会から春?ごろにでます。僕は末席で1章書かせていただいております。 #
  • それもまたちょっとステレオタイプ。マスの定義が必要かも。『spring』や『sweet』は今の時代のマス。@solar1964 雑誌全体と見事にパラレルな結果。マス雑誌の時代は終わった。RT @avitaminose: 講談社が2期連続赤字 ow.ly/1pblvl #
  • 今日はこれから『株式会社家族』(リトルモア)を上梓した、山田かおりさんにインタビュー。尼崎出身のファッションデザイナーのアヴァンギャルドな家族日記にほっこり。その背景に日本の超近代史を感じる〜行ってきます! #
  • 山田かおりさんのHPはこちらです。
    www.qfdshop.com/top/top.html #
  • お金とセンスは別ものなのね...。知ってましたけどね、もちろん。写真の大きさとかさあ、文字の大きさとかさあ、行間とかさあ、白い余白の部分とかさあ、なんていうんだろう。バランスっていうのかしらねえ。あるじゃん、ふつう。 #
  • 今日のインタビューの山田さん。90sのTOP OF オシャレの家具屋さん、イ○ーに勤務しながら、週末は自分のブランドの服を路上で売ってたっていうからヤバい。でも、確かにそんなふうに「路上が自由な時代」だったのよね、90年代って。 #
  • まさに、ストリートの時代だった@90sは。 #
  • おう、とうとう。そういえば、原稿チェックまだかな。@aidalogue 最近めっきり行かなくなったスタバ。でもChayaマクロビとのコラボ店舗の鎌倉御成町店はぜひ行ってみたい! 都内にコラボ店、増えないかな #macrobiotic #
  • 日本経済新聞「電子版」を3月1日に創刊。購読料は紙の契約者は月額1,000円、電子版だけだと4,000円、という価格設定。。。 #
  • 小学館講談社主婦の友社らの女性誌の版型が統一されるらしい。目的はコスト削減。 #
  • お久しぶり!はぁ〜、あれは行きがかりです、はい。すみませんです、RT @onigirimayumi: 今日電車の中づりでWEBアクロスの高野公三子さん見た!たーかーのーさーん!!お元気ですか?渋谷文化発進プロジェクトとシブヤ大学は近そうで近くないのかな? #
  • RT @consaba: 【ABC本店】『ホンマタカシ ワークショップ 「たのしい写真 よい子のための写真教室」 bit.ly/99cJuF #
  • 出張しちゃおうかしら。。。RT @scienceshop: 3月25日(木)大阪大学出版会「Communication-Design 3」刊行記念トークイベント 大学のコミュニケーションデザイン―5年間の軌跡 bit.ly/aKYuEs #
Automatically shipped by LoudTwitter